投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

最近の日記

最近もTwitterを見る時間が減ったまま生活をしています。 何かを考えること自体が減ったわけではない…と思うのですが、過度に考えを突き詰めることは減ったかもしれません。Twitterと言う外部刺激に触れることが減ったため、多分考えることの内容としてもっと自分に身近な事を考えて居られていると思います。 こうやって考え事を文章にすることは相変わらず好きです。 このブログ記事も考えたことのまとめですし、実際には私の感情の吐き出しかもしれません。 人間が「考えを文章にする」動機には、少なくとも二つほど別々の理由があるのではないか、と最近思っていまして。 文章を書く過程で、自分の考えをまとめていったり、自分で自分を理解したり、感情を吐き出したりする 一度まとめた考えを「他の人に伝える」という目的で形作って、表現する この二つです。 大体の「文章が上手い人」は既に"自分"についての理解度が高く、人前で発表する文章では後者を意図してやっている…と私は思っているのですが、実際にそれが正解かどうかは分かりません。 そして自分も含めた大体の人はこの二つの動機を上手く切り分けたり使い分けたり…といったことはできない、それ以前に意識もあまりしない、事が多いのではないでしょうか。 特に気持ちが揺さぶられたり傷ついてしまった時は、この二つの動機の垣根がさらに曖昧になり、「自分の内面について考えた感傷的で衝動的な文章を」「他人に伝えるフォーマットで」万人に届けてしまうような、そういったことが起こりやすく、 そして自分もおそらくそういった類の文章を書くタイプの人間である…と気づき、少し反省しています。 自分の内面を見つめて言語にする作業と、人に伝える作業は、可能であれば別々にした方が良いのだろう、と思います。 しっかりと目的意識を持った方が、その目的を達成しやすくなりますし、他の人に無用な傷つきを発生したりトラブルになる可能性を減らせますので…。 *** また別の話題になるのですが、最近 「政治と宗教の話を禁止」 という話題について考えています。(これは考え事の整理の方で、まだ自分の意見を整理してわかりやすく発表できるという感覚には至れていません) 具体的に言うと、 会話や意見発表の場を提供している側(これは巨大企業に限らず個人の場合もある)が、「政治や宗教の話題の場合、高確